B&O PLAY『Beolit12』の普遍的な美しさと力強いサウンド

Things

ワイヤレス再生対応のポータブルスピーカー選びは永遠の課題だ。そのコンパクトな本体から信じられないようなパワフルな音圧とクリアな音を鳴らす製品が次々と登場し、かつてのサブスピーカーという役割から日常メインで使うミュージックシステムとしても十分満足できるレベルになった。

2012年に「Bang&Olufsen」のカジュアルラインとして誕生した「B&O PLAY」、その第1弾として発売されたポータブルオーディオ『Beolit12』。正直もっとコンパクトで音の再現性の高い製品が数ある中、我家のミュージックシステムはいまだこのモデルを愛用している。理由は単純でこれを超えるデザインにまだ出会っていないから。デザイン上のアクセントになっているレザーストラップやマットなラバー素材の使い方が、ミニマルでクールなデザインにアナログ的な温かみや文字通りの手触り感を絶妙なバランスで取り込んでいる。日常に寄り添う道具としてのテクノロジーの在り方を見事に具現化した製品だと思う。


デザイナーは若手ながら今やデンマークのみらなず北欧を代表するデザイナーであるセシリエ・マンツ。ジュエリーから家具に至るまですでに数々の素晴らしいデザインを発表し多くの賞で評価を得ている彼女の類まれな才能は、今後間違いなくあらゆるプロダクトやそれにとどまらない分野でのデザインを牽引していくことになるだろう。ちなみに彼女がデザインした家具で僕が一番好きなのは、フリッツハンセン社のESSAYというテーブル。どんな椅子とも相性がよくどう組み合わせてもその空間が最高にカッコよくなるミニマルデザインで、テーブルトップを広げたい時のエクステンション部分があえてブラックだったりとクールなセンスが光る。

話を戻そう。『Bealit12』はすでに販売終了となり後継機「Beolit15」が現行モデルだが、無線に関してはAirPlay→Bluetooth対応に、またスピーカーの周囲360度に音場が広がる技術が新たに搭載されるなどアップデートしている。ただし音のパワフルさに関して言えば120WのクラスDアンプで4インチウーファー1基と2インチフルレンジ2基のユニットを鳴らす『Beolit12』のほうが明らかに上だろう。実際に聴き比べたことはないが「Beolit15」のアンプは70Wでウーファー無しフルレンジのみのユニット構成からしてもパワーより音の広がりを重視したモデルなんだと思う。ということで『Beolit12』をまだまだ使い続けていくつもりだが、B&O PLAYからその後発売されたポータブルスピーカーの「BeoPlay A2」「BeoPlay A1」のマンツのデザインが相変わらず素晴らしく、個人的には一番コンパクトな「A1」に今かなり食指が動いているところである。うーん、悩ましい。